ゼオライトの採用サイトがオープンしました。
社長メッセージや先輩インタビュー、仕事について紹介させて頂いております。
皆さまのエントリーをお待ちしております。
次世代を担う若者が水の仕事に興味を持って集まり、生き生きとして活躍しています。
常にチャレンジしていく行動や自主性の高い人財を求めています。
当社は、水の仕事に専念して45年を迎えます。
2011年の東日本大震災以降、水への関心は以前に増して高まり、各方面で需要が多くあります。
ゼオライトは、逆浸透膜プラントの納入実績を積み重ね、現在約1,000基以上が稼動。設計~施工~メンテナンスまで一貫してお客様に奉仕しています。
プラントを企画設計する技術スタッフ、プラントを24時間365日守るメンテナンススタッフ、どちらもより新しい水処理の知識が必要とされます。
「本物の技術で本物の商品を創り販売する」これこそが末永く社員と共に成長し続ける当社の姿です。
当社では、人間性のある人財、これまでの知識や経験にとらわれず、常にチャレンジしていく行動力や自主性の 高い人財を求めています。
当社の募集要項やホームページをご覧いただき、当社にご興味がございましたら、ぜひエントリーフォームからお問い合わせください。
入社時期 | 2018年(平成30年)4月 |
---|---|
採用人数 | 1~5名 |
募集職種 |
|
募集学部・学科 | 2018年(平成30年)3月大学・大学院卒業予定 |
その他 | 現在もリクナビにて受付中です。 まずは、エントリーをお願いいたします。 ご質問、ご不明な点等ございましたらお問合せください。 採用窓口:本社 採用担当・廣瀬(ヒロセ)まで (TEL:092-441-0793) |
当社では、人間性のある人財、これまでの知識や経験にとらわれず、常にチャレンジしていく行動力や自主性の 高い人財を求めています。
当社の募集要項やホームページをご覧いただき、当社にご興味がございましたら、ぜひエントリーフォームからお問い合わせください。
業務内容 | 1)メンテナンス業務(本社・東京・大阪) ○即戦力となれる方優遇 2)施工職(東京・大阪) ○即戦力となれる方優遇 |
---|---|
その他 | 随時、受付を行っております。詳しい内容につきましては、面談の上返答いたします。 採用窓口:本社 採用担当・廣瀬(ヒロセ)まで (TEL:092-441-0793) |
勤務地 | 東京都荒川区町屋1-38-16 菱興町屋ビル |
---|---|
時間 | 9:00~17:30 |
休日 | 土日祝日他(週休二日制) |
雇用形態 | パート |
職種 | 一般事務 |
時間給 | 1,000円 |
お問い合わせ | 本社 経営管理部 廣瀬(092-441-0793)までお願いします。 |
採用人数 | 平成29年 2名 平成28年 3名 平成27年 4名 平成26年 3名 平成25年 3名 平成24年 3名 平成23年 7名 平成22年 5名 |
---|---|
採用校 | 東京理科大学、明治大学、名城大学、 関西大学、 関西学院大学、東海大学、千葉大学、近畿大学、 島根大学、 福山大学、山口大学、山口県立大学、北九州市立大学、 九州大学、九州工業大学、福岡工業大学、福岡大学、 西日本工業大学、 九州共立大学、熊本大学、熊本県立大学、 熊本工業大学、鹿児島大学 |
入社後の待遇 | 平成22年4月実績 ○初任給(基本給) 大卒・院卒(190,000円〜) 短大卒・高専卒(165,000円〜) ○昇 給:年1回 ○賞 与:年2回 (7・12月) ○諸手当: 通勤交通費(社内規定により上限あり) 残業手当・地域手当・役職手当・家族手当、 他当社規定による各種手当有 |
勤務時間 | 8:30~17:30/休憩12:00~13:00 |
勤務地 | 福岡、北九州、熊本、大分、長崎、岡山、関西地区、関東地区 |
休日・休暇 | 日曜日・祝日・土曜日(月2回) 年末年始・夏季休暇・年次有給休暇・特別休暇(慶弔休暇等) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険) ・フィットネスクラブ「クラブオリンパス」 ・共同有料別荘「くじゅう倶楽部」 |
イベント | ・社員旅行 ・お花見 ・懇親会 ・その他レクリェーション |